同じタイトルで4年前にもコラムを書きました。
その時に「世の中の企業は大きく2つの傾向に分かれている。1つは『お客さまの役に立つ』との明確なビジョンを掲げて仕事をしている会社。もう1つは、同様のことを口先で言いながら数字優先の会社で、後者の会社は、歴史的に見てもいつか衰退する」と書きましたが、近年また同様の問題が起こりました。
私はこの業界に30年いますが、問題が起こるたび原因は毎度「顧客本位からの逸脱」です。人類とは学ばない生き物なのでしょう、大変残念です。 ビジネスを長く続けたいなら、会社の規模に関係なく「顧客優先」の姿勢を保つことが、経営上外してはならない大前提です。それをあえて外し、わざわざ衰退の道に進む理由はどこにあるのでしょうか。
こちらの記事は会員登録で続きをご覧いただけます
『フィナンシャル・マーケティングWEB』会員なら
全国の トップセールスのノウハウ記事 が全文読める
『ファンドマーケティング』の最新号の記事が スマホで発売日前に読める
『保険マーケティング』の記事が スマホで読める
新着記事や注目記事が分かる 会員限定メルマガ が届く
フィナンシャル・マーケティングWEB
新規会員登録キャンペーン
フィナンシャル・マーケティングWEBに新規会員登録された先着50名様に、ファンドマーケティングの人気コーナー「NISA de 投資信託」のミニブックをプレゼント!
投資の資産運用に対する顧客の不安を払拭するコツや、制度を利用してもらえるようなヒントをQ&A形式で展開する同コーナーから、より実践的な記事を抜粋しています。
この機会にぜひご登録ください。
キャンペーン期間:2025年5月31日(土)まで
※すでに会員登録済みの方は本キャンペーン対象外となります
※一度退会されて再登録された方は、新規会員扱いにはなりません
※プレゼントがなくなり次第、キャンペーンを終了させていただくことがあります