携帯電話や電子部品の輸出増加

アイザワ証券
市場情報部(アジア情報課)
マネージャー
北野 ちぐさ(きたの・ちぐさ)
2002年に法政大学法学部を卒業。同年、アイザワ証券に入社。個人営業部門を経て、2007年より中国や韓国をはじめとするアジア市場の調査、分析を担当。現在は市場情報部アジア情報課に在籍。ベトナムやインドネシアなどアセアン市場を中心に投資家向けセミナーや各種メディアなどを通して、わかりやすい視点で有望株を紹介している
新型コロナウイルス感染症による逆風を逆手にとって、存在感を増している国がある。ベトナムだ。同国の2020年の実質GDP(国内総生産)成長率は前年比2.91%と、マイナス成長を余儀なくされる国が多い中でプラス成長を維持した。このように好調な経済を支えているのは輸出だ。2020年の輸出額は前年比7.0%増と、アジア主要国を大きく上回ったほか、2021年1~2月も前年同期比23.2%増となった。世界的なテレワークの普及で携帯電話や電子部品、機械などの輸出が伸びていることが追い風となっている。
近年、ベトナムは「チャイナ・プラスワン」の有力国として関心を集めてきた。現地マーケットの成長性や、若くて安価かつ優秀な人材の存在などを理由に投資先として有望視されている。
こちらの記事は会員登録で続きをご覧いただけます
『フィナンシャル・マーケティングWEB』会員なら
全国の トップセールスのノウハウ記事 が全文読める
『ファンドマーケティング』の最新号の記事が スマホで発売日前に読める
『保険マーケティング』の記事が スマホで読める
新着記事や注目記事が分かる 会員限定メルマガ が届く