米系資産運用会社のキャピタル・グループの視線の先には、常に「普通の人たちの長期の資産形成を支えたい」との想いがある。日本法人の代表取締役社長の小泉徹也氏に、その哲学に裏打ちされた具体的な取り組みを聞いた。
(『ファンドマーケティング』2025年10月発行号より転載)

小泉 徹也氏
キャピタル・インターナショナル
代表取締役社長
小泉 徹也

Q. キャピタル・グループと日本との関わりや運用会社としての特徴は。

キャピタル・グループは世界大恐慌の最中の1931年に米国ロサンゼルスで創業した資産運用会社です。1934年設定のグループ初のファンドは、90年以上経った今も運用を継続しています。1982年に東京に拠点を開設し、2007年には日本で個人向けの投資サービスを開始しました。

私たちのミッションは「投資の成功で人々の人生をより豊かにする」です。日々仕事にいそしむ勤労者など普通の人々の生活の一部に長期投資が根付き、それぞれの夢や目標を後押しする。そんな社会の実現を、資産運用会社の立場から支えたいと考えます。

そのためキャピタル・グループの組織や運用商品などは、全てお客様の長期的な資産運用が前提になっています。創業以来、株式市場に上場せず、社員が株主の株式非公開形式を貫いているのも、自社の株価に一喜一憂する短期目線の経営と一線を画すためです。

こちらの記事は会員登録で続きをご覧いただけます

『フィナンシャル・マーケティングWEB』会員なら

・ 全国の トップセールスのノウハウ記事 が全文読める

・『ファンドマーケティング』の最新号の記事が スマホで発売日前に読める

・『保険マーケティング』の記事が スマホで読める

・ 新着記事や注目記事が分かる 会員限定メルマガ が届く

会員ログイン
   
新規会員登録(無料)



利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「フィナンシャル・マーケティングWEB」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、公募投資信託もしくは各種の保険商品の販売に携わる上記項目に該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。必須
必須項目=必須